今年4月からの利用開始に向けて着々と工事の進む早稲田大学早稲田キャンパスの新11号館。
このほど工事に伴い永年にわたって閉鎖されていた「早稲田キャンパス西門」がその形を現した。
従前と変わらない門のつくりに懐かしさを感じることも多いだろう。
当時の様子を伺える貴重な風景であろう。
今後も永年と残してほしい早稲田の風景ではなかろうか。
ところで、この早稲田キャンパスの「西門」が閉鎖されたときに、近隣の要望を受けわずか人2人分ぐらい通れる門が設置されている。
早稲田の街の超名店、牛めし「三品食堂」の前にあることから「三品門」と呼ぶ人も多くいたというが
この門の行方はどうなる・・・?