今年の東京の桜は開花後寒い日が続いたため長持ちしています。
早稲田の町・神田川沿いに広がる桜並木も桜吹雪が舞い始めたもののまだまだ見頃です!
満開となった後の週末の4日、5日には多くの方が訪れ、早稲田の街は大いに賑わいました!
そして、早稲田の神田川沿いのもうひとつの名物が「早稲田川柳」。
地元の小学生からお年寄りまで様々な方の名句迷句の傑作が花見客の楽しさを倍増させます。
今回はわせまち事務局が勝手に選んだ「早稲田川柳ベスト3」をご紹介!
■新銀行東京の責任は?
銀行に新をつけたら大火傷
■ニッポンの女性は強し!
オレオレよりワタシワタシがより怖い
■やっぱり子どもたちの心の純粋さがいいですね
水稲荷小鳥のさえずり聞こえるよ
早稲田のまちの花見はみんなが楽しめる花見です!!
※4月5日(日)開催の早稲田さくらまつり・鶴巻町フェスティバルの様子は後日「わせまちブログ」でお届けします!
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
i1qKuWem