東京都内ではこの2日間で11名の感染者が確認されたほか、これまでに八王子市の帝京大学八王子キャンパスおよび港区と世田谷区の私立高校2校が休校になりました。
新宿区内でも先週12日の初の感染者が確認されましたが、昨日・今日20日と新たな感染者が確認されています。
そして、早稲田大学でも理工学関係の学部のある、西早稲田キャンパス(旧大久保キャンパス)に通う大学院生に感染が確認され、今日20日の正午から一部の学科・専攻の一部の学年の学生に限り自宅待機とする、いわゆる「学級閉鎖」となっているようです。
さて、わせまちブログ5月24日付記事
「正しいマスクの着用で正しい予防を」
http://wasemati.seesaa.net/article/120118322.html
でお知らせしております、新型インフルエンザに伴う発熱相談センターへの連絡時間が先週6月13日(土)より再度変更になっております。
平日9〜17時 「新宿区発熱相談センター」電話5273−3836
夜間・土日祝日 「東京都発熱相談センター」電話5320−4509
万一、急な発熱や咳などなど症状がみられた場合は、まずは「発熱相談センター」に連絡し、指示を仰いでください。
そして、感染予防の徹底が大切です。
・手洗い、うがい
・混み合う場所でのマスクの着用
・せき、くしゃみをする時のエチケット
を講じ、自らと皆さんの健康を守りましょう。