ワセダグランド商店会主催の「第9回ファミリービンゴ大会」が開催され、親子連れを中心に多くの方で賑わいました。
なんと言っても注目は1枚100円のビンゴカード。
限定600枚、そして、今年は発売開始が9時30分となったこともあり、朝8時にはもうすでに、カードを求める方の列ができました。9時半にはおよそ500名が列をなし、10時早々にカードは売り切れ。
ソニー32型テレビ「ブラビア」をはじめ、豪華商品が次々とあたり、
会場内は熱気に包まれました。
また、このビンゴ、はずれてもティッシュ5箱が残念賞としてプレゼントされる(つまり損はないんです!)ことから、終了後、ティッシュを求めるかたの行列もできました。
そして、模擬店コーナーも大好評、街の方・早稲田大学の学生さんによるやきとり、焼きそば、おでん、カレー、うどん、あげパン、わたあめ、ポップコーンなど様々な地元の方による味自慢が集合し、ほぼ全店で完売となりました。
ビンゴ大会の前にはステージ上では、効きビール大会、二人羽織大会、仮装大会など面白企画が開催され、あの○○さんが・・・という姿に驚き、笑いが絶えませんでした。
このイベントの模様は「早稲田の風景〜早稲田のまちウオッチングサイト〜」http://www.wasedatown.jp/でも後日お届けする予定です。